mixi屋始めました。
2005年10月15日えっと偽名で登録ってまずいのかな?結構みんな本名くさい(←コレ重要)名前なんだが・・・
そして俺は「山田DECREW」
ワァーォ
少なくとも日本人ジャナイネー。こんなの登録ユルシチャダメヨー。
そして俺は「山田DECREW」
ワァーォ
少なくとも日本人ジャナイネー。こんなの登録ユルシチャダメヨー。
http://storage.act-9.com/2005/1007/1008hg.swf
フゥー!!
またゲイネタ。
これをみて笑えない人は
「若くない」
「そういうことをネタにするのが嫌い」
「HGを知らない」
「B型」
のどれかだと思います。
フゥー!!
またゲイネタ。
これをみて笑えない人は
「若くない」
「そういうことをネタにするのが嫌い」
「HGを知らない」
「B型」
のどれかだと思います。
半数以上の人が引退者ではないか!
とりあえず鉄拳とKOとRYLのコミュニティには登録しておいた!
でもねでもね・・・
RYLってゲイの人多すぎないですか?
コミュニティの中にいっぱいおったよ!
そして
何回かPTを組んで遊んだ知り合いの名前があったので
日記を見てみると
「フゥーーーー!!!」
ア ン タ も か!
畜生!返せ(何を!?)
01:28 [Helena187] 考えてみれば
01:28 [Helena187] ネトゲてゲイ比率高いのかも
01:28 [ram_ram] RYLやれなくなるような情報的供するなよ〜w
01:30 [decrew] むう
01:30 [decrew] ゲイゲー
とりあえず鉄拳とKOとRYLのコミュニティには登録しておいた!
でもねでもね・・・
RYLってゲイの人多すぎないですか?
コミュニティの中にいっぱいおったよ!
そして
何回かPTを組んで遊んだ知り合いの名前があったので
日記を見てみると
「フゥーーーー!!!」
ア ン タ も か!
畜生!返せ(何を!?)
01:28 [Helena187] 考えてみれば
01:28 [Helena187] ネトゲてゲイ比率高いのかも
01:28 [ram_ram] RYLやれなくなるような情報的供するなよ〜w
01:30 [decrew] むう
01:30 [decrew] ゲイゲー
IPOD シャッフルのほう買いました。16000円
その後パチンコに行って32000円勝ちました
さきに勝ってたらnanoをかったというのにいいいい。
>うれしんだけど嬉しくない状態。よくありますね。
マックで色々と100円(マック嫌いなもんで)
牛丼復活!でも400円。
ウーマロLV99
ロックLV99
モグLV99
結局利用しないから嬉しくないな。うむ
その後パチンコに行って32000円勝ちました
さきに勝ってたらnanoをかったというのにいいいい。
>うれしんだけど嬉しくない状態。よくありますね。
マックで色々と100円(マック嫌いなもんで)
牛丼復活!でも400円。
ウーマロLV99
ロックLV99
モグLV99
結局利用しないから嬉しくないな。うむ
胃痛と空腹のカタルシス 深く考えたら負けだ! ←この言葉すらも深く考えてしまう
2005年9月30日FF7AC
ファンに媚びすぎたかな?多分そのせいで面白みを失ってる。あとたまに「骨を感じない」CGがあるのが残念
SAW
牛君に私信
以下ネタバレを含むのでコレからSAWを見るって人は見ないでね
SAWは視聴者に任される謎解きが多いからそれがすごい面白い。SAWっていう単語には「見る・見ていた、のこぎり、格言」っていう意味があるんだけど、よく考えると全体的に使われていて面白いね!
まぁ全体的に謎は解けたんだけど一つだけわからないのが
なんで最後の最後にゴードンがアダムを撃った後にアダムはゴードンを助けたのか?これがわからないのさ。一つ考えたのが『アダムはゼップが全ての張本人だと考え、鍵を持っているのもゼップだと思い殺した』ってのが一応スジとしてはあってるんだけどまぁ、、、確証はないわな。
一応推理としては
ゼップとジグソーは当然共犯。クスリの調達やゼップに言い渡された内容から判断できる。
↓
アダムは事前にジグソーから依頼を受けゴードンを盗撮していた。
↓
しかし、アダムがジグソーだと思い取引したのはゼップだった可能性が高い(ここが確証が持てないポイント)
↓
ゼップが仕組んだことだと思いゼップを殺す
っていう流れ。何か良い案があったらどなたか教えてください
ファンに媚びすぎたかな?多分そのせいで面白みを失ってる。あとたまに「骨を感じない」CGがあるのが残念
SAW
牛君に私信
以下ネタバレを含むのでコレからSAWを見るって人は見ないでね
SAWは視聴者に任される謎解きが多いからそれがすごい面白い。SAWっていう単語には「見る・見ていた、のこぎり、格言」っていう意味があるんだけど、よく考えると全体的に使われていて面白いね!
まぁ全体的に謎は解けたんだけど一つだけわからないのが
なんで最後の最後にゴードンがアダムを撃った後にアダムはゴードンを助けたのか?これがわからないのさ。一つ考えたのが『アダムはゼップが全ての張本人だと考え、鍵を持っているのもゼップだと思い殺した』ってのが一応スジとしてはあってるんだけどまぁ、、、確証はないわな。
一応推理としては
ゼップとジグソーは当然共犯。クスリの調達やゼップに言い渡された内容から判断できる。
↓
アダムは事前にジグソーから依頼を受けゴードンを盗撮していた。
↓
しかし、アダムがジグソーだと思い取引したのはゼップだった可能性が高い(ここが確証が持てないポイント)
↓
ゼップが仕組んだことだと思いゼップを殺す
っていう流れ。何か良い案があったらどなたか教えてください
FF7ACみましたー。映像美って面ではさすがのスクウェアエニックスだけあって魅せられました。
戦闘シーンや水をすくうシーン等は本当にすごいなぁーと、こんなの作らされたら簡単に病気になりそうだなーなどと考えてました。
しかしなぁ。。。ストーリーが微妙かな。。。ネタバレはまずいと思うので書かないけど、ストーリーの基本的な流れがFF7とすごい似てるんですよね。
FF7って「過去の自分をを膨らませすぎた実は弱い我らがリーダーがウダウダして最後の最後にやっと強くなる」って内容だと思うんですが、FF7ACはこれとほとんど同じ流れなんですよね。
ああ、ウダウダがズルズルに変わりますけどね。
まぁ正直いって4800円とかの価値はないんじゃないかな。4800円出すんだったらTSUTAYAいってSAWと下妻物語でも借りたほうがいいですよ。
基本はSAWを見てから下妻物語を見る。通は逆でも可。
RYL2
そろそろLV上げも終焉気味。本土のモンスターしかかれないのでLV70を越えると狩りがマジでマゾイらしいです。現在63ですが、ノーマルMOBでは一番強いのを5,6匹ぞろぞろとつれてきてBOXしながら狩ってます。
戦闘シーンや水をすくうシーン等は本当にすごいなぁーと、こんなの作らされたら簡単に病気になりそうだなーなどと考えてました。
しかしなぁ。。。ストーリーが微妙かな。。。ネタバレはまずいと思うので書かないけど、ストーリーの基本的な流れがFF7とすごい似てるんですよね。
FF7って「過去の自分をを膨らませすぎた実は弱い我らがリーダーがウダウダして最後の最後にやっと強くなる」って内容だと思うんですが、FF7ACはこれとほとんど同じ流れなんですよね。
ああ、ウダウダがズルズルに変わりますけどね。
まぁ正直いって4800円とかの価値はないんじゃないかな。4800円出すんだったらTSUTAYAいってSAWと下妻物語でも借りたほうがいいですよ。
基本はSAWを見てから下妻物語を見る。通は逆でも可。
RYL2
そろそろLV上げも終焉気味。本土のモンスターしかかれないのでLV70を越えると狩りがマジでマゾイらしいです。現在63ですが、ノーマルMOBでは一番強いのを5,6匹ぞろぞろとつれてきてBOXしながら狩ってます。
RYL2をせんでんするぞー!
1、PKがスリリングで楽しい。KOのようにバランスが崩壊していないのでどの職でも基本的に楽しめる。流石にLVが10も違うとかなり違うが、LV5程度ならPSでも挽回できるところが良い。
2、比較的底が浅いのであまり時間がとれなくてもできる。LV1〜LV20までは1LV毎に10分未満。20〜40が1LVごとに20分未満。40〜50が1LV毎に30分未満。50〜60は1時間程度
。それ以上上だと適正モンスターがいないので結構かかります。
3、ド派手なエフェクト。特にWIZの魔法はめちゃめちゃかっこいい。
4、かなり自由なステータス割り振り。
5、未実装だが、PK地帯でアジトなどをつくって戦略的なゲームも展開できる。
6、FPSのような操作性なのでとても動きやすい。
いっぱいあるけどこんなもんかな。
RYL2 知ってると得するコーナー
壁、テンプラ、天麩羅=職業テンプラー
DD=ダメージディーラー アタッカーやシャドウオフ等
釣り=遠距離攻撃で敵をテンプラーの目の前まで連れてくること
(RYLでの狩りは基本的に「漁業方式」です。釣り役が壁までモンスターを数匹釣り、壁がモンスターの攻撃を一身に耐えている間にDDがタゲられないように攻撃をして狩ります。きわめて効率がいいです)
1、PKがスリリングで楽しい。KOのようにバランスが崩壊していないのでどの職でも基本的に楽しめる。流石にLVが10も違うとかなり違うが、LV5程度ならPSでも挽回できるところが良い。
2、比較的底が浅いのであまり時間がとれなくてもできる。LV1〜LV20までは1LV毎に10分未満。20〜40が1LVごとに20分未満。40〜50が1LV毎に30分未満。50〜60は1時間程度
。それ以上上だと適正モンスターがいないので結構かかります。
3、ド派手なエフェクト。特にWIZの魔法はめちゃめちゃかっこいい。
4、かなり自由なステータス割り振り。
5、未実装だが、PK地帯でアジトなどをつくって戦略的なゲームも展開できる。
6、FPSのような操作性なのでとても動きやすい。
いっぱいあるけどこんなもんかな。
RYL2 知ってると得するコーナー
壁、テンプラ、天麩羅=職業テンプラー
DD=ダメージディーラー アタッカーやシャドウオフ等
釣り=遠距離攻撃で敵をテンプラーの目の前まで連れてくること
(RYLでの狩りは基本的に「漁業方式」です。釣り役が壁までモンスターを数匹釣り、壁がモンスターの攻撃を一身に耐えている間にDDがタゲられないように攻撃をして狩ります。きわめて効率がいいです)
画像はAOMやったことあるひとだけ見てください
さっきDiaryNoteのTOPを何の気なしに見ていたら衝撃の事実が!
人気の日記作者
--------------------------------------------------------------------------------
「大航海時代オンライン航海日誌」 waisman(被リンク111件)
「日曜は大阪 『ラヴニカ』プレリリース」 すがや(被リンク91件)
「どーもどーも。(秘密のみ)」 ナツ(被リンク99件)
「東京」 暇人(ひまんちゅう)(被リンク100件)
「メンソーレ、福岡というもの(違)」 浜乙女(被リンク90件)
「常識のある大人になんなくっちゃと思ってみたこと」 ぱわあ なかざわ(被リンク119件)
「天使のわけまえ/ピーク果てしなく ソウル限りなく(関東版)」 れっづ(被リンク94件)
「うわぁぁ」 流離人(被リンク135件)
「skf若」 ユウクリッド(被リンク129件)
「黄泉がえり。」 かの(被リンク98件)
「うわあああああああ」 ロリト発見
キモ
閑話休題
最近はRYL2をぽくぽくやってます。システムはいいんですが糞運営で有名なMMOですね。「流石アフォラスクオリティ」がぼくらの合言葉。
全ての改善が改悪に向かい、システム調整は全て失敗。
クライアントを持ってくるだけなのにバグ増加。
SSLすら購入しない。
メモリーリークがあまりにもすさまじいので1時間〜2時間に一回はリログしないとまともに動かなくなる。
PKメインとうたっているのにPKできる場所が存在しない
倒産しちゃえよ
さっきDiaryNoteのTOPを何の気なしに見ていたら衝撃の事実が!
人気の日記作者
--------------------------------------------------------------------------------
「大航海時代オンライン航海日誌」 waisman(被リンク111件)
「日曜は大阪 『ラヴニカ』プレリリース」 すがや(被リンク91件)
「どーもどーも。(秘密のみ)」 ナツ(被リンク99件)
「東京」 暇人(ひまんちゅう)(被リンク100件)
「メンソーレ、福岡というもの(違)」 浜乙女(被リンク90件)
「常識のある大人になんなくっちゃと思ってみたこと」 ぱわあ なかざわ(被リンク119件)
「天使のわけまえ/ピーク果てしなく ソウル限りなく(関東版)」 れっづ(被リンク94件)
「うわぁぁ」 流離人(被リンク135件)
「skf若」 ユウクリッド(被リンク129件)
「黄泉がえり。」 かの(被リンク98件)
「うわあああああああ」 ロリト発見
キモ
閑話休題
最近はRYL2をぽくぽくやってます。システムはいいんですが糞運営で有名なMMOですね。「流石アフォラスクオリティ」がぼくらの合言葉。
全ての改善が改悪に向かい、システム調整は全て失敗。
クライアントを持ってくるだけなのにバグ増加。
SSLすら購入しない。
メモリーリークがあまりにもすさまじいので1時間〜2時間に一回はリログしないとまともに動かなくなる。
PKメインとうたっているのにPKできる場所が存在しない
倒産しちゃえよ
バトンとか
2005年6月29日☆Total volume of music files on my computer:
(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
>10Gくらいかのう。MP3に変換するのもだるく、WAVEファイルで。
☆Song playing right now:
(今聞いている曲)
>GREEN DAYのminority
☆The last CD I bought:
(最後に買ったCD)
>sadsの赤裸々(マジ
☆Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me: (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
>BUMPの「ダイヤモンド」
GREEN DAYの「minority」
同じくGRENN DAYの「Basket Case」
19の「卒業の歌友達の歌」
椎名林檎の「月に負け犬」
バトン
ヤッチマッタ
紅き死神
????
YAKUGA
gasupa
にGO
(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
>10Gくらいかのう。MP3に変換するのもだるく、WAVEファイルで。
☆Song playing right now:
(今聞いている曲)
>GREEN DAYのminority
☆The last CD I bought:
(最後に買ったCD)
>sadsの赤裸々(マジ
☆Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me: (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
>BUMPの「ダイヤモンド」
GREEN DAYの「minority」
同じくGRENN DAYの「Basket Case」
19の「卒業の歌友達の歌」
椎名林檎の「月に負け犬」
バトン
ヤッチマッタ
紅き死神
????
YAKUGA
gasupa
にGO
アサシン向け 国際戦情報
2005年6月10日装備について
全身シェル+7
シャード+7エレ付両手
命リング+3を2個
アイアンネックレス+3
アイアンベルト+3
ログ耳+3を2個
装備アイテムは +1→+2をノーマル
+2→+3を高級 +3→+7まで+7の呪文書で行ったとすると(かなり燃えやすい設定になっているので、この方法が無難)
上記の物を揃えるのに
約296Mかかります
で、支給されるノアは300Mか400M(公式の発表はどっちともとれる)です。
もしも300Mならば、アイアン系を+1でとめる。そうすることにより約56M浮くのでそれでRMバフやPOTなどを買い揃える。
RMバフはかなり高く、HPUP 防御UPが10Mか15Mくらいでした。
ノアがあまったら赤球を持っていきましょう。
ヒント1.筋力が上がる系のアクセをインベントリに入れておく。倉庫に行く時はそれを装備して限界まで赤やキュアを持つ。
ヒント2.70スキルはカットの代わりに使おう。ディレイも同じなのでかなり使いやすい。
ヒント3.プリがキチン盾やダガー耐性の高い装備(タルリアは除く)を持ってないので、普段よりもダメージは通る。
ヒント4.やはりWIZ狙いがいい。防御が高いといってもたかがしれてる。シャード+7両手でスパイクをだせば、大体950くらいはでる。
ヒント5.炎耐性を高くする必要はあまり無い感じがした。マジックシールドとマッチレスの為か、上記の装備でメテオを食らっても約500程度のダメージだった。
ヒント6.弓からは600前後 ヲリからは650前後 アサシンからは750〜950程度
ヒント7.パラを食らってもHPが2600程度あるので結構つっこめる
タイムテーブル
19:00 ログイン キャラを作ってノアを集める
19:05 UPG可能な防具屋の側にはケロンと鉄床とアクセ屋がいるのでそこでアクセと防具のUPGをする。アクセは一つ4分程度で作りたい。慣れれば3分強で作れる。インベントリを空にしておき、インベントリに27個のアクセサリーを置き、その中央にアクセUPGの巻物を置けば効率UP。
19:35 武器UPG。エレを張るのを忘れずに
19:38 必要な消耗アイテムを購入する
マジックシールドの魔法書
ログ石(一個で一分なので60個あればいい)
ウルフの血(RMアイテムの攻撃力UPを買うのもあり)
キュア(20個〜40個)
POT(赤150、霊魂150程度で足りるが、余裕をもっておきたいところ)
赤球
RMバフ(HPUP 防御UP 素早さ15UPor獅子の力)
余ったノアは金貨にして持って行きましょう
その他各自で必要だと思うものを購入
19:45 ここからは各自自由に。クランを作る、PTの話をする、+8に挑戦する、外人とチャットしてみる等
19:55 ルナに行く。
20:00 もれる
20:03 開拓に行ってみる
20:05 開拓でクソイベント勃発
20:10 夕飯
全身シェル+7
シャード+7エレ付両手
命リング+3を2個
アイアンネックレス+3
アイアンベルト+3
ログ耳+3を2個
装備アイテムは +1→+2をノーマル
+2→+3を高級 +3→+7まで+7の呪文書で行ったとすると(かなり燃えやすい設定になっているので、この方法が無難)
上記の物を揃えるのに
約296Mかかります
で、支給されるノアは300Mか400M(公式の発表はどっちともとれる)です。
もしも300Mならば、アイアン系を+1でとめる。そうすることにより約56M浮くのでそれでRMバフやPOTなどを買い揃える。
RMバフはかなり高く、HPUP 防御UPが10Mか15Mくらいでした。
ノアがあまったら赤球を持っていきましょう。
ヒント1.筋力が上がる系のアクセをインベントリに入れておく。倉庫に行く時はそれを装備して限界まで赤やキュアを持つ。
ヒント2.70スキルはカットの代わりに使おう。ディレイも同じなのでかなり使いやすい。
ヒント3.プリがキチン盾やダガー耐性の高い装備(タルリアは除く)を持ってないので、普段よりもダメージは通る。
ヒント4.やはりWIZ狙いがいい。防御が高いといってもたかがしれてる。シャード+7両手でスパイクをだせば、大体950くらいはでる。
ヒント5.炎耐性を高くする必要はあまり無い感じがした。マジックシールドとマッチレスの為か、上記の装備でメテオを食らっても約500程度のダメージだった。
ヒント6.弓からは600前後 ヲリからは650前後 アサシンからは750〜950程度
ヒント7.パラを食らってもHPが2600程度あるので結構つっこめる
タイムテーブル
19:00 ログイン キャラを作ってノアを集める
19:05 UPG可能な防具屋の側にはケロンと鉄床とアクセ屋がいるのでそこでアクセと防具のUPGをする。アクセは一つ4分程度で作りたい。慣れれば3分強で作れる。インベントリを空にしておき、インベントリに27個のアクセサリーを置き、その中央にアクセUPGの巻物を置けば効率UP。
19:35 武器UPG。エレを張るのを忘れずに
19:38 必要な消耗アイテムを購入する
マジックシールドの魔法書
ログ石(一個で一分なので60個あればいい)
ウルフの血(RMアイテムの攻撃力UPを買うのもあり)
キュア(20個〜40個)
POT(赤150、霊魂150程度で足りるが、余裕をもっておきたいところ)
赤球
RMバフ(HPUP 防御UP 素早さ15UPor獅子の力)
余ったノアは金貨にして持って行きましょう
その他各自で必要だと思うものを購入
19:45 ここからは各自自由に。クランを作る、PTの話をする、+8に挑戦する、外人とチャットしてみる等
19:55 ルナに行く。
20:00 もれる
20:03 開拓に行ってみる
20:05 開拓でクソイベント勃発
20:10 夕飯
私信
2005年6月4日>>紅い奴へ
俺の実験結果だと敗戦ボーナスは
「蓄積される」
という結論になった。
だから、イーブンからスタートして4連勝したら
まだ3勝分の敗戦ボーナスがあるっちゅうことです
俺の実験結果だと敗戦ボーナスは
「蓄積される」
という結論になった。
だから、イーブンからスタートして4連勝したら
まだ3勝分の敗戦ボーナスがあるっちゅうことです
国際戦
2005年5月31日おちたーー!!
てか当日送ろうとしたら
鯖ダウンしてんじゃん。遅れなくて、鯖復帰してから送ったんだけどそれがだめだったのかな。
でもYAKUGAおちてるしなぁ。
求]国際戦に出れるID
出]鼻毛
てか当日送ろうとしたら
鯖ダウンしてんじゃん。遅れなくて、鯖復帰してから送ったんだけどそれがだめだったのかな。
でもYAKUGAおちてるしなぁ。
求]国際戦に出れるID
出]鼻毛
鉄拳日記
2005年5月22日>流離人
鉄拳5だと
レイ=Fランク クマ・パンダ=クマランク(圧倒的に弱いので特別にクマ枠が作られた) ロジャー=AorBランク
今回はロジャー強いで!TAGでもまぁまぁ強いが、今回のロジャーは接近戦だったら最強クラスじゃないかな。人間の反応速度を超えた下段転ばし技から4〜5割もってくからね。
今日は仁に即死コンボを入れられました。いやぁ、あるんだねぇ。まぁ、スティーブと違って、条件が相当限定されるしえらい難しいからまぁいいんだが。
スティーブ使ってて即死一歩手前までコンボ入れて
一回離れて
最後下段でとどめをさすあなた!
それ即死コンボよりも性質悪いですから!!
まぁ結局のところ、プレイヤーの倫理観に任されるんで、即死コンボやりたい人はやればいいんですよ。
そういうのだけに頼る人って弱いですから。
例外として、うまくて即死も使う韓の国の人みたいなのはマジきついですがね。
鉄拳5だと
レイ=Fランク クマ・パンダ=クマランク(圧倒的に弱いので特別にクマ枠が作られた) ロジャー=AorBランク
今回はロジャー強いで!TAGでもまぁまぁ強いが、今回のロジャーは接近戦だったら最強クラスじゃないかな。人間の反応速度を超えた下段転ばし技から4〜5割もってくからね。
今日は仁に即死コンボを入れられました。いやぁ、あるんだねぇ。まぁ、スティーブと違って、条件が相当限定されるしえらい難しいからまぁいいんだが。
スティーブ使ってて即死一歩手前までコンボ入れて
一回離れて
最後下段でとどめをさすあなた!
それ即死コンボよりも性質悪いですから!!
まぁ結局のところ、プレイヤーの倫理観に任されるんで、即死コンボやりたい人はやればいいんですよ。
そういうのだけに頼る人って弱いですから。
例外として、うまくて即死も使う韓の国の人みたいなのはマジきついですがね。
久々更新
2005年5月16日!は解散して
アクティブクランと隠居クランに分けることにしました。
特に内部の確執等での分裂というわけではなく、これからも続けていく方がいるのに、半引退者がクラン内に大勢いるのは精神衛生上良くないということが理由だったり、他にも細かい理由はたくさんあります。
アクティブの方はまだ名前は決まってませんが、隠居クランはそのまま「隠居」としました。
クラン員の募集は各クランの団長が決めるんで、団長に聞いてみてください。
<<キャンセル攻撃>>
俺はどうもみんなとやり方が違うな・・・
うーん。はっきりいってかなり違う。
でも、そのやり方でボロ装備+LV61で貢献度結構稼いでるから・・・
あながち間違っている可能性も低いような・・・
アクティブクランと隠居クランに分けることにしました。
特に内部の確執等での分裂というわけではなく、これからも続けていく方がいるのに、半引退者がクラン内に大勢いるのは精神衛生上良くないということが理由だったり、他にも細かい理由はたくさんあります。
アクティブの方はまだ名前は決まってませんが、隠居クランはそのまま「隠居」としました。
クラン員の募集は各クランの団長が決めるんで、団長に聞いてみてください。
<<キャンセル攻撃>>
俺はどうもみんなとやり方が違うな・・・
うーん。はっきりいってかなり違う。
でも、そのやり方でボロ装備+LV61で貢献度結構稼いでるから・・・
あながち間違っている可能性も低いような・・・
久々
2005年4月22日どうも、忙しくて更新できません。だもんで、今日は多めに書きます。
今日はどうやらサーバー対抗クラン戦があったようで、詳しくはYAKUGAのブログに載ってますのでそちらを参考にしてください。
内容を見る限り、赤球禁止にすればいいんじゃない?と思った。
投げあいで時間がかかるとか・・・燃えないよ!!
話は変わって、なんか全然知らないアサログの方から
「アサログの教科書みたいな戦い方をするって聞いたんですけど、(中略)良かったら教えてくれませんか?」
とか言われました。
え?
教科書は教科書でも、俺のは
悪の教典
だよ?そして誰から聞いたのかと。アサの基本は自分より弱い奴を狩る事。強い奴は無視!!以上!!と言うのも悪いので闘技場へ。
まぁ、闘技場でアサログの基本的なこと教えようと思ったらまだ転職してない事が判明。
なわけで、キャンセルとマイナーの的確な使い方講座。どうやら、キャンセルってものを全然知らなかったらしく、ずいぶん驚いてました。マイナーも3箇所に振り分けて3ボタンを連射するとものすごい速さで回復するって事を知らないようでした。
俺たち古参にとっては常識みたいなことでも、やっぱり初心者の人は知らないんだなーと思った。それこそ人間には初心者育成クランみたいなのがあったら面白いんじゃないかなーと思ったり。
んでもって何とか派とか出来たりね。
○○はDECREW系アサログだからマリス・パラの入った奴から攻撃してくるぞ
とか
○○はyakuga系ヲリだから二刀流かましてくるぞ!とかね
<ここから鉄拳ネタ>
4強+1
平八:良識の多いプレイヤーが多いせいか、10Fパンチ5割削りはあまり食らわない。たまにアクセントでくる程度。13Fから6〜7割削られるけど、最近はそんなに強い人と戦ってないんであんまりわかりません。
スティーブ:つよいっす。即死コンボあるし、様々な回避技は持ってるし、相手が低く浮いてもすっごい削るコンボあるし、中段は充実してるし。下段がイマイチ(イマイチと言っても、他の技に比べると見劣るって感じです。悪くはないです)って事以外はいう事が無いキャラかと。大体、鉄拳5の30キャラ中闘劇参戦率?1。なんとその数7人!!7/32人ってすごい割合だと思いません?
ニーナ:アパスト系で固めて投げいれて下段を混ぜるだけ。それだけで相当ウザイキャラですが、その戦法が通じるのは中級まで。上位者には捌かれて浮かされます。
フェン:最強厨が多いせいか、スティーブ・ブライアン共に増えましたが、一番増えたのはフェン使いじゃないのかと思うくらい使用者が激増しました。確かに中級者相手なら無類の強さを誇ると思います。特に、横移動してからの下段の回し蹴り(前そう腿)で転ばせてから5割強削るのは、初級〜中級者にとってはかなり凶悪だと思います。でも、それだけだと絶対読まれますね。そこで、横移動してから中段の浮かせ技と下段の二択を迫ってみましょう。上級者にとってもかなり厄介です。まぁ、読まれたら大体4〜6割減らされるんで多用は禁物ですが・・・
ブライアン:壁のある面での火力?1ですね。即死コンボは、鉄拳王だとしても結構やられます。のけぞってからの中段パンチ(チョッピング)が凶悪。あと、初〜中級者にとって厄介な、下段の回し蹴り(スネークエッジ)から壁まで運んでの即死コンボもなかなかエグイです。対策としては「壁の無い面」を選びましょう。壁が無ければ5〜6割削るコンボどまりですから。
今日はどうやらサーバー対抗クラン戦があったようで、詳しくはYAKUGAのブログに載ってますのでそちらを参考にしてください。
内容を見る限り、赤球禁止にすればいいんじゃない?と思った。
投げあいで時間がかかるとか・・・燃えないよ!!
話は変わって、なんか全然知らないアサログの方から
「アサログの教科書みたいな戦い方をするって聞いたんですけど、(中略)良かったら教えてくれませんか?」
とか言われました。
え?
教科書は教科書でも、俺のは
悪の教典
だよ?そして誰から聞いたのかと。アサの基本は自分より弱い奴を狩る事。強い奴は無視!!以上!!と言うのも悪いので闘技場へ。
まぁ、闘技場でアサログの基本的なこと教えようと思ったらまだ転職してない事が判明。
なわけで、キャンセルとマイナーの的確な使い方講座。どうやら、キャンセルってものを全然知らなかったらしく、ずいぶん驚いてました。マイナーも3箇所に振り分けて3ボタンを連射するとものすごい速さで回復するって事を知らないようでした。
俺たち古参にとっては常識みたいなことでも、やっぱり初心者の人は知らないんだなーと思った。それこそ人間には初心者育成クランみたいなのがあったら面白いんじゃないかなーと思ったり。
んでもって何とか派とか出来たりね。
○○はDECREW系アサログだからマリス・パラの入った奴から攻撃してくるぞ
とか
○○はyakuga系ヲリだから二刀流かましてくるぞ!とかね
<ここから鉄拳ネタ>
4強+1
平八:良識の多いプレイヤーが多いせいか、10Fパンチ5割削りはあまり食らわない。たまにアクセントでくる程度。13Fから6〜7割削られるけど、最近はそんなに強い人と戦ってないんであんまりわかりません。
スティーブ:つよいっす。即死コンボあるし、様々な回避技は持ってるし、相手が低く浮いてもすっごい削るコンボあるし、中段は充実してるし。下段がイマイチ(イマイチと言っても、他の技に比べると見劣るって感じです。悪くはないです)って事以外はいう事が無いキャラかと。大体、鉄拳5の30キャラ中闘劇参戦率?1。なんとその数7人!!7/32人ってすごい割合だと思いません?
ニーナ:アパスト系で固めて投げいれて下段を混ぜるだけ。それだけで相当ウザイキャラですが、その戦法が通じるのは中級まで。上位者には捌かれて浮かされます。
フェン:最強厨が多いせいか、スティーブ・ブライアン共に増えましたが、一番増えたのはフェン使いじゃないのかと思うくらい使用者が激増しました。確かに中級者相手なら無類の強さを誇ると思います。特に、横移動してからの下段の回し蹴り(前そう腿)で転ばせてから5割強削るのは、初級〜中級者にとってはかなり凶悪だと思います。でも、それだけだと絶対読まれますね。そこで、横移動してから中段の浮かせ技と下段の二択を迫ってみましょう。上級者にとってもかなり厄介です。まぁ、読まれたら大体4〜6割減らされるんで多用は禁物ですが・・・
ブライアン:壁のある面での火力?1ですね。即死コンボは、鉄拳王だとしても結構やられます。のけぞってからの中段パンチ(チョッピング)が凶悪。あと、初〜中級者にとって厄介な、下段の回し蹴り(スネークエッジ)から壁まで運んでの即死コンボもなかなかエグイです。対策としては「壁の無い面」を選びましょう。壁が無ければ5〜6割削るコンボどまりですから。
めちゃめちゃ私事
2005年4月13日http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=ozwmsoamber
え〜と、知り合いの家具屋兼喫茶店です。HPしょぼいけど売ってるもんは何気に賞とかとってて良いものが多いと思います。アンティーク家具等興味のある方は見てみてください。
売れると俺にバックがちょっと来る
え〜と、知り合いの家具屋兼喫茶店です。HPしょぼいけど売ってるもんは何気に賞とかとってて良いものが多いと思います。アンティーク家具等興味のある方は見てみてください。
予想はずれ
2005年3月30日決勝は
! VS LG
だと思ってたのですが、
! VS EPI
になりました。
誰に聞いてもエピソードが勝つって言うんですよね。
まぁたしかに、全体キュアの威力ははかりしれないですが、うちのクランは他のクランとは決定的に違う点があります。
他のクランはスピ2 ヒル1のような構成が多いですが、うちはヒル1スピ1です。
スピ1なんでスピのおかげで倒すっていうよりも、タゲ合わせで倒すという考え方が強いです。
そのため、他のクランとの戦いほど全体キュアは威力を発揮しません。
また、平均LVも65程度なので多分そこまで差は無いかと。
! VS LG
だと思ってたのですが、
! VS EPI
になりました。
誰に聞いてもエピソードが勝つって言うんですよね。
まぁたしかに、全体キュアの威力ははかりしれないですが、うちのクランは他のクランとは決定的に違う点があります。
他のクランはスピ2 ヒル1のような構成が多いですが、うちはヒル1スピ1です。
スピ1なんでスピのおかげで倒すっていうよりも、タゲ合わせで倒すという考え方が強いです。
そのため、他のクランとの戦いほど全体キュアは威力を発揮しません。
また、平均LVも65程度なので多分そこまで差は無いかと。
今日のクラン戦
2005年3月23日え〜〜っと
RELAXY VS はづき
ではづきさん勝ちましたね。予想外れました。しかしあれですねぇ自分の視点だと、MURASAMEさんが中華どもにボコボコ殴られてたように見えました。まったく、テラの運営の無能さをマジマジと見せ付けられた試合でした。
! VS DESPE
あれっす。実はメンバー全然足りなくて焦ってました。試合始まるほんのちょっと前になんとか8人集合。一試合目だったらやばかったですね。persは今日から三月いっぱいはお昼寝禁止!!
RELAXY VS はづき
ではづきさん勝ちましたね。予想外れました。しかしあれですねぇ自分の視点だと、MURASAMEさんが中華どもにボコボコ殴られてたように見えました。まったく、テラの運営の無能さをマジマジと見せ付けられた試合でした。
! VS DESPE
あれっす。実はメンバー全然足りなくて焦ってました。試合始まるほんのちょっと前になんとか8人集合。一試合目だったらやばかったですね。persは今日から三月いっぱいはお昼寝禁止!!